住民票ってこんなに楽にとれる!コンビニでのやり方を紹介

節約生活

先日ジュニアNISAの口座を作るために銀行口座と証券口座の開設申し込みをしました。その際の必要提出書類として「住民票の写し」がありました。「住民票を行政にもらいに行くのめんどくさーい」「会社半休やん!」と思っていた私ですが、今はもう時代ではないんですね。マイナンバーカードを使ってサクッと入手できた方法をお伝えします。

従来の発行方法

従来、住民票はお住いの市区町村の役所に出向いて窓口で発行してもらっていました。窓口近くにある申し込み用紙に発行書類を記載して、発券機を押して、順番に呼ばれるのを待つ・・・・。大きな市・区になると何分も待たされるのではないでしょうか。

私にはその手続き方法がすっかりしみついていて

「住民票の発行」=行政まで行く(遠い・バスや電車などの移動費かかる)

         窓口で待たされる(時間の無駄)

というイメージで生活しておりました。

住民票取りに行くために仕事のお昼休みの時間を使ったり、時間休や半休を取得するのがどうも納得いかずとにかく「面倒!!!」といつも思っておりました。

今回ジュニアNISAを開設するにあたり、色々調べていると

「マイナンバーカードがあればコンビニで住民票の写しが発行できる」

という事がわかり試してみることにしました。

コンビニで発行できるもの

まず、コンビニで発行できる書類の確認です。私は銀行・証券口座開設で住民票の写しが必要でしたがが、コンビニでは以下の種類の書類がマイナンバーカードで発券できます。

  • 住民票の写し
  • 住民票記載事項証明書
  • 印鑑登録証明書
  • 各種税証明書
  • 戸籍証明書(全部事項証明書、個人事項証明書)
  • 戸籍の附票の写し

発行ができるコンビニは以下の通りです。全国どこでも発行できます。

・セブン-イレブン

・ローソン

・ファミリーマート

・ミニストップ

その他:イオン、イオンスタイル、マルチコピー機設置の郵便局等

家の近く、会社の近く、外出先でも取得できるなんで、時間とお金の節約ががっつりできますね!

節約モードmichiru

マイナンバーカードよ、ありがとう!!

君がこんな役にたつとは知らなかったよ!

操作手順(セブンイレブンの場合)

私が実際操作して発行したのがセブンイレブンでした。その時の様子を説明します。

まず必須の持ち物はマイナンバーカードです。カードを持ってコンビニの端末(セブンイレブンだったのでマルチコピー機)に行きます。発行手順は以下の通りです。

札幌市公式HPより抜粋

実際使って見ましたが、端末の手順にしたがって3分くらいでしょうか。無事に発行できました!!

住民票の写しの発行費用は1通300円でした。こちら自治体によって違うようで、私の住んでいる市では1通300円。お隣の市では1通250円でした。ご自身の自治体の発行金額をHP等であらかじめ確認いただければと思います。いくつか自治体を見ましたが200円~300円が相場のようです。

デジタル化の波に乗ろう!

今回の発行で、マイナンバーカードを作ってよかったなと感じました。また、いちいち市区町村の役所に出向かなくてもコンビニでささっと済ませられる、しかも数分で!これは使わない手はないですよね。

今まで手続きは紙でするもの・対面でするものの常識が覆りました。こうしたデジタル化はどんどん進めてもらいたいし、どんどん利用していきたいと思います。時間とお金の節約になりますからね(^▽^)

以上、こちらの情報が皆様のお役に少しでも立てると嬉しいです。

コメント